- お知らせ -
【大事なお知らせ】 バザールカフェは2月23日(火)から、改修工事のためカフェ営業を休業いたします。 リニューアルしてカフェ営業を再開するのは3月30日(火)です。 工事の間、いつものごはんやドリンクを店頭でテイクアウトしていただけます! ただ今準備中ですので、詳細を改めてHP、Facebookでお知らせいたします。 この度は、急なお知らせとなり申し訳ありません。 より快適な環境で皆さまをお迎えするための工事を、ご理解いただけましたら幸いです。 近日中に次の更新をいたします! |
【10月より営業時間を延長します!】 10月6日(火)より、営業時間を11:30〜17:00といたします! 営業日は火〜土曜日です。 感染予防対策を実施しながら、心地よい空間を提供できるよう努めてまいります。 皆さまにもアルコール消毒等のご協力をお願い申し上げます。 ご意見もお寄せいただけましたら幸いです。 引き続きバザールカフェをどうぞよろしくお願いいたします。 |
【夏季休業のお知らせ】
勝手ながら2020年8月16日より夏季休業いたします。 再開は8月25日(火)です。 火〜土曜日11:30〜15:00で再開予定です。 皆さまどうか暑さに気をつけてお過ごしください。 お会いできるのを楽しみにしております! |
皆さまへ バザールカフェは6月25日(木)より営業を再開いたします。 約2ヶ月間カフェ営業は休止したものの、居場所として開けつつ、営業再開を模索してまいりました。未だコロナが収束していないことを再認識しつつ、営業を再開いたします。 営業日時は、火曜日から土曜日11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)といたします。 感染予防のため席数を減らし、店内のご利用は最大10名までといたします。換気を行い、トイレ、ドアノブの消毒を定期的に行います。テーブルとイスは、お客様がご利用の都度、消毒をいたします。 なお、ドリンク、フードともにお持ち帰りいただけます。 (6月25日〜27日のみ、フードは「干しエビのココナッツカレー」と「ハンバーグカレー」の2種類のみの販売といたします。) 席数が少ないため、ご予約いただきましたら確実にお席をご用意いたします。 事前でも当日でも結構です。お気軽にご連絡ください。 営業を再開するにあたり、衛生面には十分に気をつけて対策しておりますが、試行錯誤している部分もありますので、気になる点など教えていただけましたら幸いです。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 =貸室のご予約開始いたします= 7月以降の日時で承ります。ご利用希望の方は、電話かメールでご連絡ください。 【ご利用可能な日時:火〜土曜日16時から20時まで(1時間4千円)】 075-411-2379 / Kyoto.bazaarcafe@gmail.com 皆さまの応援、ご支援のおかげで営業を再開することができましたこと、本当に感謝いたします。 今後の運営については、随時更新いたします。 2020年6月25日 バザールカフェ 事務局 |
皆さまへ バザールカフェは6月1日からも引き続き休業いたします。 なお、カフェ営業を6月中に再開する予定です。 再開までは引き続き、週に3日間の「場」を開け続けます。 居場所のきまりについては、下の記事「世界中の皆さまへ②」をご覧ください。 カフェ営業再開日については、準備が整い次第ホームページ等でお知らせします。 休業中もたくさんの方にお支えいただき、励みになっております。 本当にありがとうございます。 引き続きバザールカフェの取り組みを見守り、応援いただけましたら幸いです。 2020年5月31日 バザールカフェ事務局 |
世界中の皆さまへ② バザールカフェは引き続き5月30日(土)まで休業いたします。 食堂と喫茶は休業しますが、行き場所を必要としている人のために、場所をオープンいたします。バザールカフェが今できることは、人とのつながりを絶やさないために、最善だと考える安全策をとりながら「場」を開けることだと考えました。 ●居場所が今こそ必要 外国人、障害をもつ人、人をなかなか信じられない人、何らかの理由でその日の調子が良くない人…私たちは様々な人たちと、対面し、言葉以外のコミュニケーションを交わし、「時間を共にする」「一緒にいる」ことを通して、少しずつ関係をつくってきました。 今、バザールカフェも例外ではなく、人と対面しないことが求められています。しかし平常時から人とのつながりを続けることが難しい人が、さらに行く場所を閉じられ、人に相談できる機会を失ったとき、孤独に追いやられる姿は容易に想像できます。私たちは、普段から誰かの生活や命に近い立場にいるからこそ、今この「場」を閉じることに危機を感じています。場を開け、時間を共にし、一緒にいる。そのために、以下のきまりを設けていますので、どうぞご理解ください。 ●居場所のきまり ・場を開ける時間は、木・金・土曜日の10:00~15:00 ・人数は1日あたり10名まで(雨天の場合は7名) ※スタッフの人数を含む ※人数の把握のため、来られる際は事前連絡をお願いします。 (TEL : 075-411-2379) ・公共交通機関を使わずに来る ・人との間隔を1.5m以上あける ・扉と窓を常時開けて換気し、できるだけ屋外で過ごす ・マスクの着用、手洗い、うがい、アルコール消毒、トイレの適切な使い方 を徹底する ・バザールカフェに来た時点で検温し、体温と体調を申告する (発熱、咳やのどの痛み、下痢、味覚障害などがある方は来場をご遠慮く ださい。) ●来ている人たちの過ごし方 場所の維持のために、カフェスペースの掃除、お庭の手入れ、布マスクの製作などの作業をしてくださる方もいれば、日光浴や読書などをして思い思いに過ごされる方もいます。また、政府や行政の動き、気になっていること、お役立ち情報などの情報交換をしています。そして、冗談を言い合って大笑いすることも忘れません。 6月2日(火)以降の運営については、あらためて更新いたします。 今後もバザールカフェの取り組みを見守り、応援いただけましたら幸いです。 2020年5月2日 バザールカフェ 代表 マーサ メンセンディーク To our friends throughout the world The Bazaar Café will continue to be closed for the month of May. It has been 4 weeks since our Café operations have had to temporarily close due to the COVID19 Pandemic. Even under these circumstances however, the Bazaar Café continues to do the best we can to keep people’s connections with one another from being cut off. Practicing safety precautions and guidelines for protection and prevention, we continue to make plans on how we can continue to provide a “place” for our community.
●Our ground rules ・We are open Thursday, Friday and Saturday 10:00~16:00 ・Up to 10 persons each day (on rainy days 7 persons) ※including staff (We ask for advanced notice in order to keep track of how many people will come) ・Those that can come without using public transportation. ・Keeping over 1.5 meters apart from each other. ・Opening the doors and windows to ventilate and spending as much time outside. ・Wearing masks, washing hands, disinfecting with alcohol, sanitizing the toilet. ・Checking body temperature and reporting any change in health. (We ask those with the following symptoms- fever, cough or sore throat, diarrhea, taste disorders- to refrain from coming.) ・No sharing of food or drinks. Bring your own water bottle and needed utensils. ●How we spend this time at the Cafe Cleaning and maintenance of the Café, the yard, making of cloth masks. Some hang out in the yard or read. We also have spent the time gathering information on the situation including updates on government policies, as well as sharing other helpful information. We also are not forgetting to spend time joking and laughing about this and that. We will send out a renewed update about our plans for June. We would be very happy for your continued interest in and support of the Bazaar Café. |
世界中の皆さまへ バザールカフェは4月14日(火)から5月2日(土)まで休業いたします。 新型コロナウイルスに感染し闘病されている方や、その方を支えておられる皆さまへ心からお見舞いを申し上げます。また、医療関係者の皆さまをはじめ最前線の現場で活躍されている方々に敬意を表します。 新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する中で、みなさまに「居場所」を提供し続けることが私たちの役割だと考え、バザールカフェの営業を続けてまいりました。しかし、ウイルスの特性と現在の状況に鑑み、カフェの営業を休止することが最善であると判断しました。この事態に対する私たちの思いと選択がみなさまに届き、そして受け入れていただけたら幸いです。 バザールカフェは22年間にわたって、すべての人に開かれたカフェを運営してきました。しんどくても、しんどくなくても、どんな立場や状況にあっても。コーヒー1杯で誰でもそこにいることができるために。泣く人もいれば、怒る人も、静かに考える人も、ひっくり返るくらいに笑う人もいます。人の感情を直に感じ、励まし合い、一緒に戸惑い葛藤しながら歩んできました。 このたび、カフェとしての営業は一旦休止する形になりますが、バザールカフェが社会から排除されたと感じる人たち、苦しいと感じている人たちの居場所として存在し続けたいという気持ちに変わりはありません。どのようなことができるのか、これから試行錯誤していくことになります。 感染症は人間の歴史と共にあります。しかし、それがときどき頭をもたげてくるときにはいつも、「病気」だけでなく「不安」と「偏見」も引き連れてきます。今回もまた、そんな状況が起きていると感じます。 1998年バザールカフェはHIV/AIDSの人たちとともに始まりました。HIVの感染には、次の3つの場合に当てはまる人たちが危険だと言われました。感染者が多かった中米のハイチの人たち、同性愛者、薬物使用者。「病気」であるはずのHIVが、「不安」を煽られた人々によって、特定の人たちや地域に対する「偏見」のまなざしを生み排除や差別につながりました。 新型コロナウイルスに関しては、正しい感染予防方法を実践することによって、ウイルスに感染するリスクを減らすことができると言われています。しかしながら、感染リスクを全くのゼロにすることはできません。自分自身にでき得る限りの感染予防を心がけていても、何らかの形でウイルスに感染してしまうことは起こり得るのです。気づかないうちに感染していて、周りの人に感染させてしまう可能性を誰しもが持っています。今こそ、自分はどのように行動したらいいのか、感染した人に対してどのように接したらよいのかということを一人ひとりが考えなければならないと思います。 これまでバザールカフェを支えてくださっている皆さまには、心から感謝を申し上げます。カフェを閉じている間も、バザールカフェのミッションが途絶えることのないよう方策を実施してまいります。具体的な方策は順次お知らせしていきますので、引き続き活動を見守りお支えいただけましたら幸いです。また、皆さまにお目にかかれることを楽しみにしております。 5月5日(火)以降の運営については、あらためて更新いたします。 2020年4月13日 バザールカフェ 代表 マーサ メンセンディーク |
▶︎寄付ページはこちらです。
▶バザールカフェの日々の様子は、facebookページに掲載中!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◆通常営業日時 火~土曜日 11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)
◆ご用件は以下までお問い合わせください。
T E L : 075-411-2379
e-mail : kyoto.bazaarcafe@gmail.com
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◆通常営業日時 火~土曜日 11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)
◆ご用件は以下までお問い合わせください。
T E L : 075-411-2379
e-mail : kyoto.bazaarcafe@gmail.com
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>